966件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日エリアデザイン調査特別委員会-01月24日-01号

中部地区まちづくり担当課長 バスタクシーの止まるところということで、駅前広場ができれば一番いいんですけれども、東口については、駅前広場ができる状況はかなり厳しいという状況になっていますので、地区計画を策定しまして、その中で壁面線の後退を導入しまして、少し民有地を借りながら歩道上にしながら、歩道を少し広げたようなイメージでバス乗客待ちのスペース等をつくっていければなというふうに今考えているところでございます

足立区議会 2022-11-15 令和 4年11月15日交通網・都市基盤整備調査特別委員会−11月15日-01号

酉の市が3回あって、これは間違いなく乗客は増えますよ、どう考えても。その1か月でいい方向に方針が変わればいいですけれども、次に向けて。  それと、来年度予算に関係すると言うけれど、実験はあと1年するわけでしょう。ちょっとおっしゃっている意味が、整合性というのか、理解しづらいので、心配な点があるわけですよ、12月の交通網都市基盤整備調査特別委員会方針を示すという言葉が。言える範囲でちょっと。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

乗客が多く、バスが何台も連なった状態で運行している路線には、定員約2倍の連節バスを導入し、代わりに便数を二、三割減らして、運転手などの経営資源を捻出し、別の路線に回すそうです。また、核となるハブ停留所を設け、全ての路線バスが経由するように再編し、利用が少ない路線ハブ停留所までの運行としたそうです。

足立区議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会-10月06日-03号

見沼親水公園駅に始発乗客を乗せるためには、舎人公園の下にある駐車場、要するに基地から出て見沼親水公園駅まで前進してそれから始発で来ると思うんですけれども、それが何本かに1本は舎人公園基地からそのまま西日暮里駅、日暮里駅に向かって行く車両をつくっていただいたら、少しは、その間の区間の乗客が乗れるのじゃないかなというふうに単純に考えているんですけれどもその辺についていかがでしょうか。

足立区議会 2022-09-22 令和 4年 第3回 定例会-09月22日-03号

例えば電子タクシーチケットは、タクシー会社が特別な機械を導入することなく、乗客スマートフォンQRコードを読み込むだけで利用ができます。利用と同時に処理も完了するため、不正利用の防止になるだけでなく、タクシー会社や区の負担軽減につながると考えます。  コロナ禍タクシー会社デジタル化が進んでおり、多くの会社でPayPayなど電子決済を採用しています。

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

定時路線型に比べ、デマンド型ではシステムの導入、維持管理経費等が別途必要となるものの、定時路線型の課題である乗客が乗り切れない可能性や、一部運休時間帯がなく、さらには乗降地点を効果的に配置することで、高齢者の歩く距離も短くなるなど多くの利点があることから、より多くの利用者が見込めると考えております。

世田谷区議会 2022-09-06 令和 4年  9月 公共交通機関対策等特別委員会-09月06日-01号

次に、(3)の実証運行における運行形態の決定ですが、上記表の比較、分析の結果を踏まえまして、また、定時路線型における需要が集中する時間帯に乗客が乗り切れない可能性や、一部運休時間帯の課題を踏まえますと、デマンド型においては必要となる支援額が若干多いものの、乗降地点を効果的に配置できることから、区民の個々のニーズへの細やかな対応や地元企業等による協賛金などの収入が期待でき、収支率向上可能性が高いことを

足立区議会 2022-06-23 令和 4年 第2回 定例会-06月23日-03号

舎人駅を通過する際に、ナイターの光があり、スポーツに取り組んでいる光景などが日暮里舎人ライナー乗客の目に映り、夜の時間でもスポーツ、運動といった体を動かせる施設があるのは活気あるまちづくりへとつながるのではないかと感じます。今年などはイベントなどでの利用が何度か見られましたが、特にナイターは果たして利用している方がいるのか、区はどの程度把握しているのか、伺います。  

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

その中で、日頃から駅員等による巡回を行っていることや、車内で異常が発生したときに乗客から係員に通報する非常通報器位置表示改善等に取り組んでいること、車両への防犯カメラの設置を進めていることを伺っております。  引き続き、都の取組状況を確認しつつ、必要な要望を行ってまいります。  

世田谷区議会 2022-03-15 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月15日-05号

マイカーを使われる方、あるいは自転車に切り替える方、これは比較的若年層ですけれども、そういった方々が公共交通機関感染も恐れてというところもあるかも分からないですけれども、利用しなくなってきたというところで、各事業者とも、感染状況が落ち着いた後も完全に乗客は戻らないというふうに見ているということで、先ほど申し上げた高齢化免許返納といったことで需要が減っているということに加えて、公共交通事業者業界自体

足立区議会 2022-03-08 令和 4年予算特別委員会-03月08日-04号

日暮里舎人ライナー乗客数は減ってきているとは聞いておりますが、改めて、現状の混雑率についてはどうか、お伺いをいたします。 ◎交通対策課長 令和2年度分ということで発表になっている内容では、140%になっております。  この数字は、令和2年度では、第1位ということでございます。ちなみに、令和元年度は189%でございました。

世田谷区議会 2022-02-22 令和 4年  3月 定例会−02月22日-02号

コロナ禍京王電鉄乗客数は二割減だと伺っています。経営環境が悪化する中で、障害者高齢者の滞りのない移動のために、有人改札は維持してほしい、ホーム上の人員も削減しないでほしいと口は出すけれども、人も金も出さない。そのような態度が通るのか疑問です。そのような態度がもたらすのは、結局、人員削減自動化無人化で、そのしわ寄せは交通弱者に行くのではないですか、いかがですか。  

世田谷区議会 2022-02-21 令和 4年  3月 定例会−02月21日-01号

コロナ禍における乗客減は、どのバス会社でもさらに厳しいものとなっていることを踏まえ、交通事業者との取組という交通分野での課題解決にとどまらず、福祉的な観点から、高齢者外出促進によるフレイル予防効果地域買物支援など、健康、福祉等、様々な分野での取組も、移動サービス移動の保障として大きな役割がございます。  

板橋区議会 2022-02-17 令和4年2月17日予算審査特別委員会 都市建設分科会−02月17日-01号

都市計画課長   こちらですけれども、コミュニティバス運行事業補助金ということになりまして、コロナによる乗客数がもともと想定していた減少幅よりも少数であったということで、もともとなんですけれども、コロナ前に比較すると3割から4割減ぐらいになっているかなっていうふうには、状況的にはなっているんですけれども、なっているというか、そういうことでちょっと想定をしていたんですが、実際には2割弱程度でお客さんの

板橋区議会 2022-02-17 令和4年2月17日都市建設委員会-02月17日-01号

山田ひでき   先ほど国内線についてだと思うんですけれども、乗客数の推移を申し上げていただきましたが、羽田空港の国際線のほうは、同様にどういうふうになっているのか伺いたいと思います。 ◎都市計画課長   先ほどのとおり11月時点のそれぞれの年で比較したものということで申し上げさせていただきます。

世田谷区議会 2022-02-02 令和 4年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月02日-01号

また、定時路線型の場合、運行ルート時刻表が固定されるため、需要が集中する時間帯には乗客が乗り切れない可能性や、目的地ルートから離れている場合に利用しにくいなどの課題もございます。さらに、歩車道分離がされていない通学路での運行安全対策課題があるとし、一部運休時間帯があります。  次に、3のデマンド型交通についてです。

足立区議会 2021-12-14 令和 3年12月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-12月14日-01号

この半年間で減便の考え、要するに、なぜかというと、収支率24%というのは、数字はずっと前から聞いていますけれども、その中に、半年間でやってみたら、初めの2か月間はあまりPRもしなかったし、密になるからという部分もあったりとかということで考えていなかったと言って、データ取ったときには半年間、この半年間で、ちょっとまだまだ思ったように乗客が増えないから、だから一応減便まで考えてといったとき、減便して経費